新スペシャル・バブルランチャー登場で対物攻撃力アップの出番!…かも?
インクアーマー剥がしからスプリンクラーの撤去、ホコバリア解除の加勢まで…様々な状況で「あれば便利」なスプラ2初登場ギアパワー・【対物攻撃力アップ】。
今回のアップデートで追加された新スペシャル・バブルランチャーも無機物!
これはますます対物攻撃力アップに注目がいくのでは…!? ということで、対物攻撃力アップを使った着こなしを考えてみました!
自分の手持ちの対物攻撃力アップのギアは、
- BBサンダル
- スモークチップ
- アケビコンフォート
- ブラックビーンズ(アネモ製)
の4つ。 今回はBBサンダル、スモークチップ、アケビコンフォートの3つでコーデ!
※アネモ製ギアが含まれている場合があります。
実際に【対物攻撃力アップ】を付けて戦ってみた感想
バブルランチャーの破壊がもっと楽かと思ったんですが、実の所そうでもなかった。 情報によると14発ほど必要そう…。
でかくなったバブルを破壊するのは結構億劫。 バブル破壊ならボム当てたほうが断然速いし楽! あとは小さいうちに破壊するならそこまで大変じゃない。
ただ、このギアパワーは過信は禁物ですわ… スプリンクラー叩き壊す時の気持ちでバブルに突っ込むとダメ。(個人的な感想)
BBサンダルコーデ
まだまだ夏を楽しむゆったりコーデ!
BBサンダルを使うとなるとやっぱりフクはややゆるめのほうが似合うかな! ということでゆとりボーダーライム合わせ。
ゆとりボーダーライムの絶妙なゆったり具合がいい感じ。 完全にオフの日ですわ! ギアパワー的にも汎用性が高くて使いやすい。
ヘッドホンにするとアタマの方にボリュームが出るので、嫌な場合はエンペラフックやダテコンタクト系でもイイと思います!
勝利! スシコラだとアーマーはがしやすくていいね。 わかばシューターだと対物攻撃力アップがついてても撃ち負けることが多くて…。
その代わり、バブルを壊すんだったらわかばシューターのボムのほうが個人的にはオススメ。 インク効率の問題?
スシコラとわかばシューターなら、わかばシューターのほうがバブルを破壊しやすかったと思います。ボム中心でインク関係をまとめてたからかも。(自分がスシコラの扱いに慣れてないっていうのもあるか…)
わーいおそろいみたい!
バカンス大好きコーデ! まだまだ太陽が眩しい!
ピーターパンクシャツとBBサンダルの組み合わせは完全に真夏のバカンス! メイン効率アップとラストスパートならシューターのほうがイイですな。
ジェットパックはウォータースポーツのフライボードのイメージで!
ライフセーバー風コーデ! 味方を救助するならおまかせ
なんという腹チラ! 9月のクマサン商会のご褒美のアンカーベストを使ったコーデ。 ダイバーゴーグルとBBサンダルがこんなにマッチするとは…。
…と思ったけどよく考えたらライフセーバーはダイバーゴーグル付けないね…。 アタマギアはキャップ系がいいかも。 5パネルキャップあたり?
こんな感じですわ! 5パネルキャップのほうがもっと見た目的にはそれっぽいんですが、ギアパワーを考えるとキャンプキャップのほうがイイ…。でもキャンプ…ぐぬぬ!
ヒト速ギアだったのでこれはバレル用使うわ! ということでバレルスピナー合わせ。 あと、バレルスピナーだったら味方のバブルも敵のバブルもいい感じに割れるのでは? と思ってバレルも使ってみました。
ヒト速ってことはスロッシャーでもイイかも。
そこそこ勝利! バレルにはヒト速が必要ですね。ホントはサーマルインクも付けたかった。
ハイパープレッサーとバブルランチャーの相性は?
場合によりけりだけども、個人的には完全に割る用にハイパープレッサーを使うのではなく、ちょっとサポートしてあげるくらいがイイかも?
対物攻撃力アップ付けててもそこまで素早く割れるわけではなかったので。 敵がバブルを使ったのなら、バブルの近くにいる可能性が高いので狙ってみてもイイかも?
ガチエリアとかだと一気に割ったらかなりの絶望感を与えられる…気もする。
スモークチップコーデ
オトナな雰囲気を楽しむならコレ!
タタキケンサキギア×スモークチップの組み合わせはテッパンですわ! オトナな雰囲気のカッコよさが抜群。スモークチップの堅さとカッチリシャツで似合わないはずがない!
ギアパワーはスペ増と対物攻撃力アップ。 スペシャルで押せるタイプ(インクアーマーとか)ならどのブキでも合う!…はず。
こちらはショートニットカサネとの組み合わせ。スミカケシャツよりカジュアルに崩したタイプ。ガールのボトムスがピッタリ。
どうにもスシコラのインク効率が気になってしまい、メインに2つインク効率を付けてみました。 自分の使い方の問題の気もする。
勝ったり負けたり。 うーん安定させたい!
ピシッととキメるビジネスマン風コーデ
ネクタイが付くだけでだいぶビジネスマンっぽくなる。 ガールに関しては男装風に…カッコイイ…!
シャツ系ならスモークチップはどれでも合うと思います。 黒ザップを合わせると完全にエージェント風。
クロブチレトロの復活短縮はブキによっては死んでしまうので、腐りにくいダテコンタクトがいいかも。ネタで行くならタレサンで。
この勝利ポーズがまたカッコイイのだ! アクション映画ですわ!
アケビコンフォートコーデ
ザ・カジュアル私服! 対物×サーマルインクでバレル遊び
アケビコンフォートが一番カジュアルな私服にピッタリ。 色合いのコントロールがちょっとむずかしい。 無難にTシャツっぽいフクと合わせていけばいい感じにまとまるのでは?!
このコーデはどちらかと言うと秋っぽい色合いなので、これからの季節にぜひ。
対物攻撃力アップをバレルスピナーで使いたかったので、フクにサーマルインクを、アタマにインクダメージ軽減をつけてコーデ。
使ってて思ったのは、バレルにヒト速は必要だということ。 ヒト速ないと全然遅い…遅い…!
勝ったり負けたり。 ゆとりボーダーライムよりはゆるくないので、普通に私服っぽいのを楽しみたい感じの方へ。
マリンボーダーで夏カラー合わせ!
バレルならヒト速ほしいよね。ということでマリンボーダーと合わせてみる! アケビコンフォートのカラーとも似合うので、いい感じにまとまったのでは。
スタジオヘッドホンなのはアタマで似合うメイン効率アップがないので…。 メイン効率ほしいよぉ!
夏もそろそろ終わりの気配…マリンボーダーを存分に楽しむなら今しかない!
ヒト速ついてたほうが勝率良かった! ヒト速ギア作らないとな~。
アケビコンフォートで秋を楽しむアズキカラー×パーカー!
BBサンダルやマリンコーデから一転、こちらは秋っぽさを追求したコーデ。 エゾッコパーカーアズキのカラーが秋の雰囲気を醸し出してます!
カモメッシュにしたのはイカ速なのと、パーカーとの相性が良さげだったため。 同じギアパワーでも季節が全く違う感じのコーデが出来るのも楽しみの1つですなー!
対物攻撃力アップで戦況を良い方向へサポート!
▲手持ちのアネモ製ブラックビーンズコーデ。ブラックビーンズならもっとスポーティな寄せ方もらくらく。
【対物攻撃力アップ】は、地味に鬱陶しいスプリンクラーや、今回追加されたバブルランチャーのバブル破壊などなど、戦況を変えてくるアイテムへの対処として欲しいギアパワーだと思います。
ただスロットの兼ね合いで入れにくいのも事実。折角のサポートギアパワーなのに…。
ギアもクツしかないのが辛い!しかも3つだけ! コーデをメインに考えるなら、アネモのお店を逐一確認しておくべし!という感じですね…。
でもどのクツのギアもコーデしやすいものなので、使う際には服装の一環としてコーデしてみたら楽しいと思います!
個人的にはBBサンダルの夏コーデが好き。
長々と書きましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました!
その他のギアパワーメイン系コーデ
わかばシューター×スペシャル増加量アップでガチバトルを戦い抜く! chest73wxyt.hatenablog.com
ジェットパックのインク弾が飛び交う戦場で必須ギアパワーをコーデ chest73wxyt.hatenablog.com
スペシャル撃ち放題を目指す!スペ減コーデ chest73wxyt.hatenablog.com